'06年07月27日に発売となりました首都高バトルシリーズ10作目首都高バトルXを
プレイしたいがために、XBOX360を購入。
気になるXBOX360のシェアは・・・・。
全世界では500万台出荷されているそうですが、日本では残念ながら売れてませんね。
20万台くらいだそうです。(ファミ通他)
現に、’05年12月に発売となったにもかかわらず、発売記念パック(ヘッドセット同梱版)をゲットできました。(まだ残ってるんかい・・・。)
現在は、私がゲットしたものは、購入後7日目でゲーム読み込み不可能で故障しました。
初期ロットのハズレものだと推測されます。
しかも、期限切れのファイナルファンタジーオンラインベータ版までついてきました。
GEO(で買いました)の店員も商品知識ないから・・、普通なら今更付けて売らないと思い
ます。
インストールしてみるとキャンペーン期間は終了していますと・・。悲しいメッセージが。
パッケージは埃がかぶっていました。なんだか物悲しさを感じさせますね。
もうちょっと上手い売り方はないのでしょうか?TOKIOを使ってどう売るつもり??
XBOX360という名前すら知らない人への認知度アップか??
また、PS3の独壇場となるのか?今度のPS3は値段が高いけどね。
売れるんでしょうか?どうなるか楽しみ。個人的にはXBOX360が伸びてほしいな。
けど、首都高バトルが出たらPS3も買います。
本題です。
実際、XBOX360を使ってみるとなかなか良いです。
パソコンのモニターに接続しました。めちゃくちゃきれいです。今まで私が見てきた
PS2+テレビとは雲泥の差です。
XBOX360セット。
横置きで使ってます。
USBキーボード 1980円もゲット
XBOX LIVE用ヘッドセット は初回限定版付属。
NECの無線ラン「ATERM」につないでます。(こいつも不良品だった。交換済み)
特別な設定もなくXBOX LIVEを満喫できます。
XBOX360 VGA HD AVケーブルで接続してます。
「首都高バトルX」のためにここまで投資(約5万円)している自分の馬鹿さに納得。
それだけの価値はある。
これを見てXBOX360を買う気になってくれる人のために個人的感想を
書きます。(一人ぐらいいても良いよね。)
本体レビュー
良い所: 1.画像がきれい。(本体価格39000円もするのだから当然か?)
2.PCモニターに付けられる。(ただしケーブルは別売りです。)
3.ハイビジョンテレビにつけられる。ハイデフ対応ってやつ。
(もってませ〜ん。普通のテレビすらないです。)
4.USB機器が使える。
(iPOD(聞くだけ)、デジカメ(見るだけ)、キーボードなど。)
5.パソコンとLAN接続できる。
(画像、音楽データ、動画だけですが・・。)
動画は見たいのですが、メディアセンターというツールが上手くインス
トールできません。
6.ハードディスク内臓(20Gバイト)。メモリーカードをわざわざ買わ
なくてもいい。
7.オンライン対戦ができる。ゲーム中ヘッドセットで会話ができる。外人
とやればイングリッシュの勉強になる。最高です!!
悪い所: 1.なんかつくりが安っぽい。デザインはXBOXよりはずっと良いと思います。
2.PS2用のハンドルコントローラーが使えない。GT FORCE PRO
を使うとはっきり言って、他のコントローラは使えないです。
3.説明書も不親切。(CDトレイのテープに気づかず、OPENボタンを押
してしまいました。壊れるよ。)
4.USB挿すところのカバーのふたが戻らない。(交換品では直ってました。)
てなわけで、良いところのほうが圧倒的に多い。これは買いです。
一台でも多く売れてほしいものです。一般人には売り込みをかける要素がないところがつらいですが。
戻る